転園・途中入園でママ友できるかな…。
私もこどもが3歳のときに転園を経験しているので、不安なお気持ちわかります。
そして転園して1年が経ちますが休みの日にまで遊ぶ保育園ママはいません。
ですがそもそも保育園はこども主体の場所なので、こどもがたのしければ私はそれでいいと思っています。
だけどやっぱり途中入園のママ友関係が気になる方のために、私の体験談も含めてこの記事を書きました。
実際は保育園ママはドライな付き合い
保育園に預けるママたちは基本的に仕事をしています。
家に帰ったらご飯の用意・お風呂・寝かしつけ、まだまだ残っているタスク。
そんな忙しいママたちなので、実際は送迎時にゆっくりとお話をされている方は少ないです。
幼稚園はそうじゃないのかもしれないけど…。
では、なぜ保育園ママの付き合いはドライになるのでしょうか?
保育園ママの付き合いがドライな5つの理由
- 仕事をしているため長居をする時間がない
- ママだけが送迎しているわけではない
- お迎え後に公園で遊んだりしない
- 父母会がない保育園もある
- 土日は家族で過ごす事が多いので休日一緒に遊んだりしない
やはり、基本的には仕事をいているという点が大きい理由です。
帰ったらごはん作って、食べさせて、お風呂も入れて、寝かしつけもして…平日はやることがたくさん。
次の日もあるのでできるだけ決まった時間に寝かせたい。
また、基本的に土日が休み両親が多いので休日は家族で過ごすことになりますよね。
そうすると土日も保育園ママと会う機会も少ない。
そんな中で保育園ママとゆっくりお話する時間はなかなかとれないので、親密な関係になる保育園ママも少ないのが現実です。
【体験談】私が保育園ママとなかよくなったきっかけ
「なかなか保育園ママとはなかよくなれない」と話している私ですが、実際に2つのことをきっかけになかよくなったママがいます。
- 育休の期間が一緒だったママ
- こども同士がなかよしなママ
特に①育休の期間が一緒だったママ、は強いですね。(何が強いのか。笑)
育休中だとお迎えの時間が早い、そしてそのあと時間が余ってしまうのでみんな近くの公園で遊ばせているのです。
また育休が同じということは下の子も同級生になるので、付き合いが長くなるためお互いに「なかよくなれそう!」と思ってるはず。
そうして自然と毎日話すようになり、LINEを交換するほどなかよくなりました。
ときには実家から貰ったたくさんのお菓子を配ったり。
②こども同士がなかよしのママ、幼児クラスにもなるとこども同士がなかよくなります。
すると送迎時にこども同士がお話している間に「どうも~」なんてお話する時間ができ、他愛もない話をするようになりました。
- 話してみると出身が同じだった
- 家が近所だった
- ママが同い年
- 仕事が同じ業界
特に同い年ママだと距離が一気に縮まります。
まずその瞬間からタメ語。(笑)
そして呼び名も「◯◯くんママ→◯◯(ママの名前)ちゃん」に!
まぁこの年齢を聞くのがハードル高いんですけどね…(苦笑)
ある程度話すようになり、会話や見た目からなんとなく年近いと感じたら「たぶん同じくらいかな~と思って聞くんですが…」と枕詞つけて聞きました!
まとめ:【体験談】保育園の途中入園でママ友はできた?つくり方も紹介!
途中入園でも、LINEを知っていて会話をするような保育園ママは数人できました。
もしかしたら保育園卒業したら付き合いがなくなるかもしれないし…これぐらいでいいと思っています。
やっぱり保育園はこどもが中心!こどもが楽しく過ごしてくれればそれでいいのです。
あまり「保育園ママ友ができない…」と保育園ママの付き合いに囚われないようにしましょうね!